エンジニアの仕事フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニア向けの副業は?休日に10万円稼げる方法を紹介

記事内に広告が含まれています。

フロントエンドエンジニアの副業案件は豊富にあります。「休日に副業して、ガッツリと稼ぎたい!」という考えている人向けに、3つ紹介します。

  1. 【週2~3稼働で月10~20万円】ITプロパートナーズ(首都圏中心)
  2. 【週2~3稼働で月10~20万円】クラウドテック(案件少なめも全国区)
  3. 【しっかりやれば月1~10万円】サイト運営(ロリポップ!でサーバー契約)
  4. 【おまけ:個人の手助けで月1万円】ココナラ(いわゆるクラウドソーシング)

「10万円稼ぎたい!」となったら、エージェントに登録してエンジニア案件を獲得するのが一番。

実務経験があって、TypeScriptBootStrapAngularあたりのフレームワークを使いこなせるなら、週2~3日の稼働を前提した案件も取れるので、ITプロパートナーズクラウドテックにぜひ登録してみてください。

休日に月10万円稼げるフロントエンドエンジニア向けの副業は3つ

休日に月10~20万円稼げるフロントエンドエンジニア向けの副業は3つです。

ガッツリ稼ぐならエージェント。おこづかい稼ぎならクラウドソーシング

目的によって、どんなことをするかは変わるので、スタイルに合った副業が見つかればと思います。

  • ガッツリ稼ぎたいならエージェントに登録
  • おこづかい稼ぎならココナラなどのクラウドソーシングに登録

ということになるかと。

バックエンドの知識もあるとなおのこと、強い

そして、エージェントに登録する場合。フロントエンド(HtmlやJavaScript)の知識だけでなく、バックエンド側の知識が全くないのとある場合では、案件の獲得のしやすさが大違い。

※実務経験があれば、「フロントエンドエンジニア」といいつつも、多少はバックエンドの言語もコーディングするはずなので、問題にはならないはずだけど・・・

  • データベースの知識があって簡単なSQLは書ける
  • JavaやRubyといったバックエンドの言語も書ける

「フロントがメインだけどバックエンドもできるよ」というエンジニアの方が強いです。

【関連記事】フロントエンドエンジニアのつらい点は3つ。最新技術とプレッシャーに追われる

その1:ITプロパートナーズ【首都圏中心】

まず紹介するのが、ITプロパートナーズというフリーランスのエージェント。

週2から案件があるのが特徴で、副業案件が多くあるのが特徴。

※実務経験がない人は、相手にされない点に注意。それと、関東圏に住んでる人限定だったりします。

【案件例】TypeScript

フリーワード「TypeScript」で検索すると、週2の案件が募集されていました。

ITプロのtypeScript
【フルリモート】飲食DX化を目指すベンチャー企業で、フルスタックエンジニアを募集!」より引用

DB(postgreSQL)や、GraphQL(聞いたことないけど、SQLを投げるためのAPIっぽい?)といったバックエンドエンジニアとしての知識も必要。

フロントもバックエンドも経験あるWebエンジニアの方で「なんとなく対応できそう」って人は少なからずいるかと思います。

【副業案件を探す】ITプロパートナーズ

【案件例】Vue.js

フリーワード「Vue.js」で検索してみます。

ITプロのvue
【Vue】プロダクト開発とエンジニア組織づくりをお任せできるフロントエンドエンジニア様を募集!

情報検索サイトの構築案件。新機能の追加を検討しているらしく、設計段階から携わるとあります。

DBは、MySQL(無償だからか、postgreSQLとMySQLが多い)で、PHPも書けるとよき。開発インフラは、AWS。

メンバー育成やらソースレビューと言った単語が出てきているので、3~5年の経験がある人が求められることが予想できますが、そこそこおいしい案件かと。

【副業案件を探す】ITプロパートナーズ

その2:クラウドテック【案件少なめも全国区】

クラウドテックは、副業の案件は少なめですが、全国に案件があります。

※くどいようですが、実務経験がない人は、基本的に紹介されない可能性が高い点に注意。もう一点補足すると、クラウドテックさんは、160時間あたりの稼働で単価が書かれています。

【案件例】TypeScript

フリーワード「TypeScript」・稼働日数「週1・週2」で検索してみます。

クラウドテックのTypeScript1
【JavaScript/週2日~/フルリモート】Webシステム構築を担うフロントエンドエンジニア業務案件

フロントは、TypeScriptとNuxt.js。サーバーサイド(バックエンド)は、KotlinでWebサイトを構築します。

案件の詳細を見ると、企業間取引の決済方法の普及を進めていくのが目的。Amazonでお買い物するときに様々な決済方法があるのと同じことをやりたいようです。

フロントエンドのフレームワークに詳しい人は活躍の場があること間違いなしの案件です。

【副業案件を探す】クラウドテック

【案件例】Angular

フリーワード「Angular」・稼働日数「週1・週2」で検索してみます。

クラウドテックのAngular
【C#/週2日~/フルリモート】自社サービスの開発業務案件」より引用

マテリアルズ・インフォマティクス」といって、材料開発の効率化(ざっくりといえば、開発コストの削減)をするソフトウェア開発業務に携わります。

Angularもやるけど、どちらかと言えば、C#の実務経験のほうが求められる(必須とある)のがネック。

読む限りだと、フロントもバックエンドも幅広い知識が求められる感がありますね。

【副業案件を探す】クラウドテック

その3:サイト運営で収入を得る【しっかりやれば月1~10万円】

HtmlやJavaScriptであれこれやるのも得意だと思うので、自分のブログなりサイトを作るのも1つの手。

何を書けばいい?

でも、どんなことを書けばいいの?

  • 【技術系】フロント側のフレームワークについてのTips
  • 【モノを売る】初めに読んだ入門書や、就活のときに使ったサービスなど
  • 【趣味】好きなゲームやマンガ、アニメについて全力で語る

迷ったら、自分の知っていること、趣味から始めるのがいいかと。

「稼ぐ」ことを重視するなら、広告単価が高いジャンルにゆくゆくは入っていく必要もあります。

ただ、練習もかねて自分の趣味や仕事のことの方が続くし、真っ向勝負を挑むのは、ブログの経験を積んでからでも遅くないです。サイト運営の場合は、すぐに結果を出すというよりも、長期戦覚悟。

あと、デザインは?レイアウト整えるのはいいとして、イラストとか面倒じゃん。

Illustratorを業務で使っているなら、(こっそり)そのまま流用するとか。知ってるかもですが、canvaのようなサービスもあります。

他にもココナラで、ブログのロゴやヘッダを書ける個人のプロに依頼すれば、3,000円~10,000円くらいで、クオリティーの高いものを納品してくれます。

サイト開設の流れ

でも、めんどくさそう。

初期設定は面倒に見えて、実は1~2時間もあれば完了。なんならスマホでも、できます。

■サイト開設の流れ(ワードプレスの場合)

  1. ドメイン取得/レンタルサーバーを契約
  2. サーバーに、WordPressをインストール(ここまでなら1~2時間くらい)
  3. その他もろもろの初期設定(記事書きながら、少しずつやるのがいい)
  4. ひたすら記事を書く!(これが一番大切。記事を書いてアクセス集める)

※その3について補足。全体のデザインやらヘッダー・サイドバー・フッダーの設定をやりだしたら、1日じゃ終わらないので、少しずつやることを推奨です。WordPressの言語はPHPです。

ドメインとレンタルサーバー

当サイトの場合だと、ドメインはムームードメイン、サーバーは、ロリポップ!を契約しています。

  • 【サーバー代】6,600円(税込)/年
  • 【ドメイン代(.info)】330円(税込)/年

の2つで、8,228円が費用。1万円かからずにブログ運営可能です。

ロリポップで先にサーバー契約⇒ムームードメインでキャンペーンコードを入力してドメイン取得

の順番で作業すれば、ドメイン代が無料になります。キャンペーンが終わる前に開設するならお早めに!(筆者の場合は知らずに契約したので、ドメイン代を払い続けてます。)

【サイトを運営する】ロリポップ!

【おまけ】手軽さだけでいえば、ココナラが一番手っ取り早い

う~ん。エージェントはバックエンドの知識も必要で面倒。

サイト運営も乗り気じゃないし、月1万でもいいや。なんかないの?

と思ったら、自分の得意なスキルを売り買いする、ココナラというサイト。

最近は、「得意を売り買いココナラ♪」のテレビCMやYouTubeでも広告を出しているので、なんとなく聞いたことある人も多いかと。

過去に「池上ベンチャーズ」という番組で、パワポのスライド作成代行で10万円稼いでいる人もいたり。

特集されたときで200万人の登録者数なので、そこそこの規模はあるサービスです。

ココナラでやりとりされてる案件の確認方法

どんな案件があるの?

ココナラのトップページから、検索窓に「サービス」を選択して「TypeScript」で検索します。

■「Ruby」の検索結果

ココナラのTypeScript

Webアプリの開発相談乗ります」や、「エラー・不具合・動かないなどの使い方のサポートをします」といった案件がやり取りされています。

「自分でサービスを出品⇒相談者が来ること」で代金を得ることができます。

「出品は面倒だなぁ」という人も、Yahoo!知恵袋の有料版のような「公開依頼」もあるので、案件に困ることはないかと。

業務の知識がそのまま活用できる

ガッツリ稼げないけど、1つ1つの案件は業務の知識が活用できて、個人のお悩みを解決する系のもの。

空き時間でできる副業だと思うので、1か月に3~4件、相談に乗ることができれば月1万円にたどり着きます!

【無料会員登録して案件を探す】ココナラ

副業で稼いだ後は、住民税と所得税の申告が必要になる

ただ残念なことに、副業でお金を稼いだ後は、会社の源泉徴収とは別に、税金の申告が必要です。

  • 確定申告:年20万円以上から必要。20万円未満の場合は不要
  • 住民税:額にかかわらず、1円でも稼いだら申告が必要

1円でも稼いだら申告必要なんだね。

20万円を超えた場合は、E-taxで、確定申告するなり。お住まいの市町村によっては、eLTAXで住民税のネット納税ができるかもなので、窓口に行く手間を省くしかないですね(汗)。

副業禁止の会社ならば、自分で確定申告、住民税を納付する必要がある点は頭にいれておきましょう。

フロントエンドエンジニア向けの副業についてまとめ

フロントエンドエンジニア向けの副業についてまとめます。

月に10万円~20万円を稼ぐなら、ITプロパートナーズクラウドテックといったエージェントに登録。

業務経験をいかして、ガッツリとした案件を獲得して、週2~3程度稼働するイメージで、バックエンド側の知識もあるほうが有利です。

次に考えるべきは、ブログ。ロリポップでサーバー契約して、半年程度をかけて、ブログ(というよりサイト)を構築して、アクセス数を集めに行きます。

※筆者も実は、データベース型コンテンツ(5chのまとめサイトもDB型)をいつか作りたいなぁと考えていたり。

エンジニアの経歴で得意分野があれば10万円を稼ぐのは、十分いけるので、始めてみてくださいね!

当サイト推奨のオンラインプログラミングスクール

当サイトで推奨する、プログラミングスクール3社を紹介します。

転職保証コースがあるスクールも多いですが、料金が高いので。「転職活動は自分でするよ」という前提で、テックアカデミーとCodeCamp。

次にAIエンジニアを目指せるAidemy(転職保証あり)の順としています。

Tech Academy(テックアカデミー)

フロント・バックエンド両方の言語に対応。
わからない点はSlackで気軽に質問可能。
料金を考えてもコスパNo.1のスクール。
無料体験後なら全コース1万円引きになる。

CodeCamp(コードキャンプ)

フロント・バックエンド両方の言語に対応。
7~23時のスキマ時間にオンライン学習可能。
説明会参加後に全コース1万円引きになる。

Aidemy(アイデミー)

人気急上昇中のPython特化型スクール。
200~300時間程度オンラインで学習。
8日以内の返金保証付き。無料講座もあり。
※教育訓練給付制度を使い正社員転職で70%還元

コメント