プログラミングスクール評判

Pythonが学べるAidemyの料金・評判は?無料講座についても解説

記事内に広告が含まれています。
結論から書くと・・・
  • 税込料金は、3か月:528,000円/6か月:858,000円/9か月:1,078,000円
  • 8日以内の全額返金保証付き。無料相談会無料講座もあり
  • 200~300時間でオンラインでカリキュラム消化。1日1.5~2時間学習なら6か月コース
  • 教育訓練給付制度でコース修了で50%。1年以内の雇用で70%が給付される
  • カリキュラムは、やや難しめ。質問しやすく添削課題も多いという評判があるのでやる気次第

【公式サイト】https://aidemy.net/grit/premium/

Aidemy(アイデミー)はPythonに特化したプログラミングスクール。

数学的な知識・統計の知識が必要になってくるので楽ではないですが、社会人が未経験から目指す場合に「AIエンジニア」の絶対数が少ないので、みっちり勉強する前提でありかと。

料金は、6か月で858,000円と高めですが。教育訓練給付制度を活用すれば、コース修了で50%。1年以内の雇用で70%が給付されます(50%支給で429,000円。70%支給で257,400円)。

1日1.5~2時間ほどかけて、Aidemyで6か月勉強すれば、AIエンジニアを目指せます。

Aidemy(アイデミー)の料金は?

Aidemyの料金は、下記のとおりです。

Aidemyの料金
  • 3か月:528,000円
  • 6か月:858,000円
  • 9か月:1,078,000円

※時期によっては、無料相談会後に、3万円引きのクーポンが発行されます。また、専門実践教育訓練給付金を使用すればコース修了で50%。修了後1年以内に雇用されれば国より70%が給付されます。

【公式サイト】https://aidemy.net/grit/premium/

1日2時間以上勉強できるなら、3か月コース。それ以下なら6か月コース

3か月コースの1週間あたりの学習時間は、14~23時間なので、200~300時間程度で修了するカリキュラム。

学習する方法は、オンラインで好きな時に受講できます。

1日2~3時間程度、勉強する時間がとれるなら、3か月コースでいいのですが。

社会人の方だと、仕事しながらになるので、1日1~2時間が現実的ですよね。

なので、少し値段が高い(858,000円)ですが、6か月コースを選ぶことになります。

3か月コースにして、1か月追加。4か月で終わらせるのもあり

それはわかるけど、858,000円はローンにするにしても出せないなぁ

わかります。筆者も、858,000円は高いと思います。

なので、いったん3か月コースにして、あとで1か月ずつ追加料金を払うのも一つの手ですね。

受講期間を1ヶ月につき16.5万円(税込)で延長可能です。ご希望の場合は受講終了後2週間以内にお申し出ください。

ただ、3か月コースは税込で528,000円なので、5か月目をむかえると、

165,000×2+528,000=330,000+528,000=858,000円

となってしまうので、必ず4か月でカリキュラムを終わらせるようにしてください。

  • 200時間÷120日=1.67時間/日
  • 300時間÷120日=2.5時間/日

4か月であれば、1日1.67時間~2.5時間でカリキュラムが完了します。

【公式サイト】https://aidemy.net/grit/premium/

受講開始後8日以内の返金保証付き

Aidemyは、受講開始後8日以内の返金保証付きです。

ただし、もとの費用から教材費を除いた額が、返金されるので、その点は注意してくださいね。

専門実践教育訓練給付金について

Aidemyの講座は、専門実践教育訓練給付金の支給対象で、受講料の50%または70%が戻ってきます。

  • 50%:コースを修了した場合
  • 70%:コースを修了し、かつ修了した日の翌日から1年以内に被保険者として雇用されている場合

6か月コースだとすれば、50%支給で429,000円。70%支給で257,400円が実質の受講料となります。

【公式サイト】https://aidemy.net/grit/premium/

【給付金について】Aidemy(アイデミー)の給付金制度とは?受講料の50~70%が還元される

Aidemy(アイデミー)の特徴は?どんなスクール?

Aidemy(アイデミー)ってところで、どんなスクールなの?

AidemyはPythonに特化したプログラミングスクールです。

Aidemyの特徴

Aidemyの特徴
  • 完全オンラインのカリキュラム
  • 疑問点は、Slack(チャットツール)で24時間以内に返信が返ってくる
  • 1回25分のオンラインカウンセリング
  • 「AIのプログラミング」・「データ分析」・「E資格取得」の3口座が期間中受け放題

例えば、AIのプログラミングを受けようと思って受講。少し早く終わった場合に「データ分析」のカリキュラムも、期間内であればすべての講座が受講可能です。

AIはいろんな企業に使われている

AIは日常で見かける機会はまだ少ないかもしれませんが、想像以上に、いろんな企業に使われています。

AIの導入事例

例えば、六花亭製菓 (六花の森工場)では、AI学習させ設備機械の故障の予兆検知の実証実験を実施していたり(その1)。

ネスレでは、AIによる食事写真の自動解析機能や、血液検査/DNA検査キットの無料提供といった技術に活用されています(その2)。

【公式サイト】https://aidemy.net/grit/premium/

Aidemy(アイデミー)のいい評判

Aidemy(アイデミー)のいい評判をまとめます。

  • 基礎から学ぶことができて添削課題が豊富にある
  • 数学の知識に自信がなかったが最適な講座だった

基礎から学ぶことができて添削課題が豊富にある

基礎から学ぶことができて添削課題も豊富だったので自分でコードを書く力を身に付けることができたと思います。教材のつまづいたところや分からないところも、チャットやカウンセリングで丁寧に分かりやすく教えてくださったので、学習のモチベーションを保つことができ、プログラミングや数学の知識が少なくても挫折せずに続けることができました。

Aidemy(アイデミー)の口コミ・評判」(コエテコ)

数学の知識に自信がなかったが最適な講座だった

数学を学んでいた時期から30年以上経過しており、覚悟を決めて学習を始めましたが、数学的な知識が乏しくても楽しく学ぶことができました。 教材の内容としては、自分の知識レベルと比較して「やや難しい」ぐらいでしたので、自分にとっては最適だったと思います。 そして、なんといっても圧巻は最後の成果物を作成する課題です。 自分で課題を設定して取り組み、その過程で何回かスタッフの方に相談に乗っていただき、正直なところ楽ではありませんでしたが、学習した内容をアウトプットすることで、習熟度が上がったと思います。 これで自分が受講したコース「自然言語処理講座」は終了しましたが、今後一定の月額でAidemyの教材で学習を継続できるので、まだ学習していない教材で興味のある所を学んでいきたいです。

Aidemy(アイデミー)の口コミ・評判」(コエテコ)より引用

【公式サイト】https://aidemy.net/grit/premium/

Aidemy(アイデミー)の悪い評判

Aidemy(アイデミー)の悪い評判をまとめます。

  • プログラミング初心者には難しく感じた
  • 実践的な内容になっていればもっとよかった

プログラミング初心者には難しく感じた

転職サポートなどはなく、また学習内容は自然言語処理コースだったのでなかなか就職に役立つことはありませんでした。またプログラミングまったくの初心者ということもあり学習難易度がかなり高く感じました。ですが、メンターの方々は親身になってくださるのでわからないことに対しての質問はしやすかったかなと思います。ですが、どちらかというとプログラミング経験者が入るスクールというイメージはありました。全くの未経験からであればもっとほかのスクールのほうがよいかなと思います。

Aidemy(アイデミー)の口コミ・評判」(コエテコ)

数学やプログラミングの知識がなくても、満足いく結果に感じる人もいる一方で、全くの未経験で厳しいと思った人もいます。

※「決して簡単ではない」・「難しい」という口コミはチラホラみられるので、自分で必要なところは補っていくスタンスでないと厳しいかも。

不安であれば、Pythonの基礎を「スッキリわかるPython入門」で学んでおくのも一つの手だと言えます。

実践的な内容になっていればもっとよかった

現在の企業でAIを活用したサービス展開を模索するため受講しました。 結果からいうとなかなか課題が多いという事が理解できました。 教材の内容は、Pythonのプログラミング基礎から、自然言語処理 までかなり範囲が広く、ポイントを押さえた教材となっています。 実際私のしたかったことはアプリケーションの開発まででしたが コースの必須内容だけでは、そこまでの知識を得ることはできません でした。わたしは受講前からPythonの基本などは理解できていたので もう少し基本を減らして、実践的な内容になっていればな、と感じます。 学生が基本を学習するには、よい教材になるだろうと考えます。 ただ、AI技術が日進月歩で進化している中、Aidemyの教材が 流れについていけているのかな?と思われる点もありました。 また、教材の中にリンク切れや単純誤記等が目立ちました。 ただ、報告すると翌日には修正されていたりと対応の速度は評価できます。 価格については、教育訓練給付金を利用し負担を減らしましたが およそ40万円の出費は、決して安いとはいえません。 専門書を読んで理解できるレベルの方であったら、受講費をオライリー等 専門書に利用し独学した方が経験と知識はより多く身につくだろうと思われます。 今後より内容充実されることを期待します。

Aidemy(アイデミー)の口コミ・評判」(コエテコ)より引用

Pythonの基礎や自然言語処理の知識についてある程度、理解している状態だと、物足りないと感じる人もいるようです。

たしかにAidemyは給付金制度があるけれども、あくまでも0⇒1を目指すスクールととらえたほうがよさそうです。

【公式サイト】https://aidemy.net/grit/premium/

Aidemy(アイデミー)の無料講座一覧

Aidemy(アイデミー)に無料講座があるみたいだけど?

あります。無料で、お試しできる講座が10講座あります。

無料講座
  • 「Python入門」
  • 「機械学習概論」
  • 「ディープラーニング基礎」などなど・・・

Aidemy(アイデミー)の無料講座は、Aidemy Freeのページから無料会員をすることで学習可能です。

  1. 無料版で学習をスタートするをクリック
Aidemyの無料版で学習をスタート

2.会員登録をします(SNSアカウントも使用可能)

Aidemyの無料版で会員登録

完全にフリーで、オンライン相談会なども受ける必要がなく、お試しができますね!

※たまに、Aidemy Premium(有料版)がリンク先になっているサイトがあるけど、Aidemy Freeが正しい無料講座のリンク先です(公式の説明がややこしいのだけど)。

Aidemy(アイデミー)とPythonの他のスクールの料金の比較

テックアカデミーDMM WEBCAMPCodeCampAidemyAIジョブカレ
入会金0円0円33,000円0円0円
料金4週間:174,900円
8週間:229,900円
12週間:284,900円
16週間:339,900円
(無料体験後1万円割引)
4週間:169,800円
8週間:224,800円
12週間:279,800円
16週間:334,800円
(30%キャッシュバックキャンペーン
期間中なら一番安い)
8週間:165,000円
12週間:275,000円
16週間:330,000円
(無料体験後1万円割引)
3か月:528,000円
6か月:858,000円
9か月:1,078,000円
(※給付金制度で70%給付)
合計:297,448円
①SQL講座
②Python+
数学超入門講座
③機械学習講座
④ディープラーニング
受講期間4~16週間4~16週間8~16週間3~9か月1年
体験レッスン
(こちらのページ)

(こちらのページ)
×××
無料相談会××
(こちらのページ)

(こちらのページ)

(こちらのページ)
転職サポート×××××
強み無料体験あり
疑問点はSlack
で質問できる
キャッシュバック
キャンペーン
の期間中であれば
最安値
7~24時まで
自由にカリキュラム
を消化できる
AIと統計解析
に特化。
8日以内の返金
保証付き
AIに統計解析に特化。
動画と教室受講
を選択できる
おすすめ度★★★★☆(4.5/5)★★★★☆(4.5/5)★★★★(4/5)★★★★(4/5)★★★★(4/5)
評判・口コミを見るテックアカデミーの評判CodeCampの評判Aidemyの評判を見る

Aidemyの料金と評判については、以上です。

プログラミングスクールの紹介

当サイト推奨のオンラインプログラミングスクール

当サイトで推奨する、プログラミングスクール3社を紹介します。

転職保証コースがあるスクールも多いですが、料金が高いので。「転職活動は自分でするよ」という前提で、テックアカデミーとCodeCamp。

次にAIエンジニアを目指せるAidemy(転職保証あり)の順としています。

Tech Academy(テックアカデミー)

フロント・バックエンド両方の言語に対応。
わからない点はSlackで気軽に質問可能。
料金を考えてもコスパNo.1のスクール。
無料体験後なら全コース1万円引きになる。

CodeCamp(コードキャンプ)

フロント・バックエンド両方の言語に対応。
7~23時のスキマ時間にオンライン学習可能。
説明会参加後に全コース1万円引きになる。

Aidemy(アイデミー)

人気急上昇中のPython特化型スクール。
200~300時間程度オンラインで学習。
8日以内の返金保証付き。無料講座もあり。
※教育訓練給付制度を使い正社員転職で70%還元

コメント